夏の思い出
季節は巡る
2年半ぶり。
なにがあろうと月日は経っていく。
この2年半、突っ走ってきました。
有り難い事に休む間も無く仕事を頂き、脇目も振らず働いた。
正直、大分疲れてきていた。
心も身体も。
今日、ふと目に留まった紫陽花。
そろそろ自分を見つめ直す時かしら。
なにがあろうと月日は経っていく。
この2年半、突っ走ってきました。
有り難い事に休む間も無く仕事を頂き、脇目も振らず働いた。
正直、大分疲れてきていた。
心も身体も。
今日、ふと目に留まった紫陽花。
そろそろ自分を見つめ直す時かしら。
ありがとう、力丸さん
力丸さんは、11/10 (14歳10ヶ月10日) 永眠しました。
友達や知人からお花を頂き、お部屋は華やかです。

9月半ば頃、前足も力が入らなくなりふらふらとしはじめ、10月初めにとうとう寝たきりになってしましました。
日中の世話が出来なかったため、直ぐに床ずれができてしまいました。
痛みを少しでも和らげるため、ドーナツ型のビーズクッションや低反発のお布団を敷きました。
早く用意出来ていれば床ずれもひどくならなかったろうに・・・。
一緒にいられなくてごめんね。
その日はパパさんに病院へ連れて行ってもらう途中、眠るように息を引き取ったそうです。
パパさんの土日休みの日、そして12日月曜日には雨でロケが中止となり、私の時間がとれる事を判っていたかのように旅立っていきました。
月曜日午前中、立会い葬で見送ることができました。
老犬とは思えないくらい、まるで標本のようなきれいな遺骨でした。
人間の歳にすると100歳は超えていました。
大往生!
覚悟はしていましたが、パパさんに任せっきりで、看病もできなかったのが心残りです。
1ヶ月過ぎましたが、パソコンに向かって力丸の思い出を書こうとすると、まだまだ涙が溢れてきます。
笑顔で思い出話がかけるようになるには、もう少し時間がかかるようです。
ぬいぐるみのようなかわいかった頃、やんちゃ盛りで苦労の連続の青年時代、やっと落ち着いた壮年時代。
写真でアップしていきたいと思っています。
あと少し待っていてください。
力丸を愛してくれた方々、永い間ありがとうございました。
友達や知人からお花を頂き、お部屋は華やかです。

9月半ば頃、前足も力が入らなくなりふらふらとしはじめ、10月初めにとうとう寝たきりになってしましました。
日中の世話が出来なかったため、直ぐに床ずれができてしまいました。
痛みを少しでも和らげるため、ドーナツ型のビーズクッションや低反発のお布団を敷きました。
早く用意出来ていれば床ずれもひどくならなかったろうに・・・。
一緒にいられなくてごめんね。
その日はパパさんに病院へ連れて行ってもらう途中、眠るように息を引き取ったそうです。
パパさんの土日休みの日、そして12日月曜日には雨でロケが中止となり、私の時間がとれる事を判っていたかのように旅立っていきました。
月曜日午前中、立会い葬で見送ることができました。
老犬とは思えないくらい、まるで標本のようなきれいな遺骨でした。
人間の歳にすると100歳は超えていました。
大往生!
覚悟はしていましたが、パパさんに任せっきりで、看病もできなかったのが心残りです。
1ヶ月過ぎましたが、パソコンに向かって力丸の思い出を書こうとすると、まだまだ涙が溢れてきます。
笑顔で思い出話がかけるようになるには、もう少し時間がかかるようです。
ぬいぐるみのようなかわいかった頃、やんちゃ盛りで苦労の連続の青年時代、やっと落ち着いた壮年時代。
写真でアップしていきたいと思っています。
あと少し待っていてください。
力丸を愛してくれた方々、永い間ありがとうございました。
再開します!
夏恒例の舞台を終えて、翌日から時代劇の準備~撮影に入っていました。
その間1日も休み無し
毎日自分のことだけで精一杯!
ブログの更新もままならず3ヶ月過ぎてしまいました。
心身共にリセットして元気になりたいと思います
その間1日も休み無し

毎日自分のことだけで精一杯!
ブログの更新もままならず3ヶ月過ぎてしまいました。
心身共にリセットして元気になりたいと思います
