fc2ブログ

ありがとう、力丸さん

力丸さんは、11/10 (14歳10ヶ月10日) 永眠しました。

友達や知人からお花を頂き、お部屋は華やかです。

11-10+12譛・003_convert_20121218172718


9月半ば頃、前足も力が入らなくなりふらふらとしはじめ、10月初めにとうとう寝たきりになってしましました。
日中の世話が出来なかったため、直ぐに床ずれができてしまいました。

痛みを少しでも和らげるため、ドーナツ型のビーズクッションや低反発のお布団を敷きました。
早く用意出来ていれば床ずれもひどくならなかったろうに・・・。
一緒にいられなくてごめんね。


その日はパパさんに病院へ連れて行ってもらう途中、眠るように息を引き取ったそうです。


パパさんの土日休みの日、そして12日月曜日には雨でロケが中止となり、私の時間がとれる事を判っていたかのように旅立っていきました。


月曜日午前中、立会い葬で見送ることができました。
老犬とは思えないくらい、まるで標本のようなきれいな遺骨でした。


人間の歳にすると100歳は超えていました。
大往生!

覚悟はしていましたが、パパさんに任せっきりで、看病もできなかったのが心残りです。

1ヶ月過ぎましたが、パソコンに向かって力丸の思い出を書こうとすると、まだまだ涙が溢れてきます。


笑顔で思い出話がかけるようになるには、もう少し時間がかかるようです。

ぬいぐるみのようなかわいかった頃、やんちゃ盛りで苦労の連続の青年時代、やっと落ち着いた壮年時代。
写真でアップしていきたいと思っています。

あと少し待っていてください。


力丸を愛してくれた方々、永い間ありがとうございました。











スポンサーサイト



まだまだ暑いっ

うぅ、暑くてたまらん
8-26+031_convert_20120828201017.jpg

残念

その後直したブーツの具合は・・・・。

ナックリングは無くなったけれど、甲側を引きずるのは直りません。
ゆるい靴下は片方脱げてしまいました

8-26+006_convert_20120828200754.jpg 8-26+022_convert_20120828200853.jpg


やはりカバー力のある靴タイプがよさそうです。

今は家用の靴下にブーツで歩いています。
穴が開いてきたのでそろそろヤバイ


カスタマイズ

最近の力丸さんはすっかりナックルウォークになってしまいました
大分腰が悪くなってきているのでしょう。

以前から探していたドッグブーツは見つからないまま、テーピングも続かず、後ろ足の爪は削れ甲側の指の毛は擦り剥け腫れてしまいました。
これはマズイ!


力丸さんが若い頃に購入しサイズが合わず眠っていたブーツを引っ張り出しました。
8-19+002_convert_20120819141152.jpg肝心の指ははみ出し甲のベルクロは届かないし、足首部分のベルクロはかかとにかかるだけなので、すぐに脱げてしまいます。(LLサイズなのに)


苦肉の策です。
カスタマイズしてみました。
まだ装着して歩いてないのでなんとも言えませんが、様子を見つつ改良していこうと思います。
8-19+008_convert_20120819141233.jpg
5本指ソックスの指部分を甲側に倒して補強。さらに改良ブーツを履きます。
ビフォーアフター、大きさがずいぶん違うわ
かかとがいくらか固定されるので、ナックリングもなくなるといいな




頑張ってます

曇り空でいつもよりほんの少し爽やかな朝。
と思っていたら日差しがでてきて・・・
8-5,6,12+009_convert_20120812210501 暑いよ!

パパさんに抱っこされて楽チン8-5,6,12+019_convert_20120812210544 

8-5,6,12+022_convert_20120812211045 おうちの近くに来ると歩くんです。
あと少し、頑張れっ!

      8-5,6,12+024_convert_20120812211201 到着!

途中楽した分、まだ余裕があるお顔に見えるよ



プロフィール

izu

Author:izu
FC2ブログへようこそ!

リンク
カテゴリ
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR